小泉被告は平成21年11月26日の初公判で、起訴事実を認めた上で「あくまで無罪を主張する。私が殺したのは邪悪な心を持つ魔物」などと供述していた。
弁護側は12月16日の公判で小泉被告の精神鑑定を請求したが、却下されており、小泉被告の刑事責任能力については争点になっていない。
また、小泉被告は12月17日の検察側の被告人質問に対し、「人生の目的を実行できたことを大変うれしく思う」などと供述。遺族や被害者への謝罪や反省の言葉はなかった。
12月18日の意見陳述では、殺害された元厚生事務次官、山口剛彦さん=当時(66)=夫妻の長男、琢磨さんが「極刑を希望いたします」と厳しい処罰感情を示していた。
起訴状によると、小泉被告は20年11月17日夜、さいたま市南区の山口さん宅で夫妻を刺殺。翌18日、東京都中野区の元厚生事務次官、吉原健二さん(78)宅で吉原さんの妻、靖子さん(73)を包丁で刺して殺害しようとしたなどとされる。判決は3月30日。
【関連記事】
・ 「自らの命をもって償う以外にない」そのとき被告は体をねじり…
・ 「“マモノ”は単なる悪態」被告の無罪主張を一蹴する検察官
・ 元厚生次官ら連続殺傷 弁護側の精神鑑定を却下 被告は「心臓めがけて狙った」
・ 小泉毅被告「生まれ変わってもまたやる」 第5回公判で供述
・ “ターゲット”の女性を凝視…一言もしゃべらず閉廷
・ 「全国最少人口」南アルプス・早川町においでよ! 町民“お手製”公式ガイドが反響(産経新聞)
・ <副都心線>池袋駅近くの線路から煙 1万8800人影響(毎日新聞)
・ <雑記帳>秋田に来ねが〜 「がおたくん」に人気(毎日新聞)
・ 不審死の大出さん、現場到着時は昏睡状態?(読売新聞)
・ 財団法人「道路保全技術センター」指名停止(レスポンス)