公園事務所によると、花壇には4色のチューリップ2250本が植えられていた。20日ごろから咲き始め、赤と白の花はほぼ満開だったが、咲いている花の半分程度が折られていたという。
国際庭園は高さ約2メートルのさくで囲まれ、夜間は施錠されていた。27日午後4時半ごろに警備員が巡回した際は無事だったという。
同じ公園では平成20年4〜11月にプランターがひっくり返される被害が3回あった。今後、警備を強化するという。
【関連記事】
・ 「人間関係わずらわしく」刑務所のガラス割る 容疑の受刑者を書類送検
・ 水道止められ、激怒した男の言い訳「督促状が突然来た」
・ 女性に排せつ物投げた容疑で会社員逮捕 好みの女性を物色
・ 因縁つけタイヤパンクさせる 川越・鶴ケ島で連続6件
・ 傘燃やした疑いで女逮捕 滋賀・長浜
・ あれから、15年 地下鉄サリン事件
・ 普天間移設、2案で調整…関係閣僚会議(読売新聞)
・ <子ども手当>給食費滞納者の窓口支給を検討 栃木・足利(毎日新聞)
・ 国家公安委員長、議員宿舎キーを女性に貸与報道(読売新聞)
・ 学力テスト事業参入、文科省の対応が障壁に(読売新聞)
・ ギョーザ中毒事件で容疑者逮捕 中国当局、北京大使館にも連絡(産経新聞)